home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Nadia: The Secret of Blue Water Desktop Accessory / Nadia: The Secret of Blue Water - Desktop Accessory.iso / pc / readme.txt < prev    next >
Text File  |  1998-02-10  |  17KB  |  387 lines

  1. 「ふしぎの海のナディア〜デスクトップ アクセサリー」 Windows版について
  2.  
  3. ご注意:万が一のトラブルの事も考慮し、このファイルを印刷(プリントアウ
  4. トした物を、解説書と供にお手元に保管されることをお勧めいたします。
  5.  
  6.  
  7. ■必要なシステム
  8.  
  9. ●本体:66MHz i80486DX2以上以上のCPUを持つもの
  10.             ※PentiumCPU搭載マシンを推奨
  11. ●システムソフトウェア:日本語Microsoft Windows Version 3.1、
  12.       もしくは日本語Microsoft Windows 95
  13. ●メモリ:実装 8MB以上(Windows 3.1)、12MB以上(Windows 95)
  14.            (1MB以上の空きエリアが必要)
  15. ●ハードディスクの空きエリア:最低7MB以上
  16. ●ディスプレイ:640×480ドット/HighColor(16bit)以上表示可能なもの
  17. ●サウンドボード:8bit 22KHzのPCMサウンドが再生可能なもの
  18.            (Sound Blaster相当)
  19. ●CD-ROMドライブ:2倍速(300KB/Sec)以上での読み出しが可能な機種を推奨
  20. ●その他:マウス
  21.  
  22. ※B.G.I.シリーズ はFM-TOWNSシリーズのWindows上では正常に動作いたしません
  23. ので、ご了承下さい。
  24.  
  25.  
  26. ■使用上の注意
  27. 本CD-ROMは「アクセサリー」と「B.G.I.シリーズ」の二つのパートより構成されてい
  28. ます。「アクセサリー」パートは「ふしぎの海のナディア」に関するアクセサリー類
  29. が「ACCESORY」フォルダの中にフォルダ別に収録されています。ご使用になる前に
  30. フォルダごとハードディスクにコピーしてください。
  31. (Windows3.1をご使用の方は「ACCESORY」フォルダの中に「WIN31」というフォル
  32. ダがあります。この中にフォルダ別で専用プログラムが入っておりますのでこちらをお
  33. 使いください)
  34. 「B.G.I.シリーズ」パートに関する説明は後述します。
  35.  
  36.  
  37.  
  38. 「B.G.I.シリーズ」を除く各アクセサリーの説明
  39.  
  40. ○電卓(calc)
  41. (使用方法)
  42. 起動方法:『calc』ファイルを実行してください。
  43. 終了方法:ウィンドウ右上の終了ボタンを押してください。
  44.       『Alt』キーを押しながら『F4』キー、または『ESC』キーでも終了します。
  45.  
  46. (各種キー説明)
  47. ・「変換」=10進法計算、16進法計算の切り替えを行えます。現在の状態は、電卓の
  48.  左上に表示されます。
  49. ・「OFF」=アプリケーションの終了キーです。
  50. ・「CLIP」=クリップボードに計算結果を記録するキーです。
  51. ・「Clr」=計算結果をクリアするキーです。
  52.  
  53. (機能)
  54. ・ 10進法は9桁、16進法は7桁までの計算が行えます。
  55. ・ 指定されている桁を超える計算は行えません。指定桁数を超える計算結果を求
  56.  めた場合は、「ERROR!」と表示され、計算結果がクリアされます(0に戻ります)。
  57. ・ 16進計算は、マイナスの計算を行えません。
  58. ・ 小数点計算は行えません。計算結果で小数点以下の数字が発生した場合、小数点以
  59.  下の数字は切り捨てを行います。
  60. ・ キーボードの『Shift』キーでも10進法計算、16進法計算の切り替えを行えます。
  61.  
  62.  
  63.  
  64. ○カレンダー(calendar)
  65. (使用方法)
  66. 起動方法:『calendar』ファイルを実行してください。
  67. 終了方法:ウィンドウ右上の終了ボタンを押してください。
  68.       『Alt』キーを押しながら『F4』キー、または『ESC』キーでも終了します。
  69.  
  70. (機能)
  71. ・ 右上の方向ボタンで、1ヶ月単位、1年単位ずつ前後に進ませることができ、中央の
  72.  ボタンで当日の日付に戻すことができます。
  73. ・ 起動時にランダムで背景のグラフィックを表示します。また、月が変わることに
  74.  よってもランダムで背景のグラフィックが変わります。その他に、当日に戻すボタン、
  75.  背景のグラフィックをランダムで変更する事ができます。
  76. ・ 0001年〜9999年まで表示可能です。
  77. ・ 祝日には対応していません。
  78.  
  79.  
  80.  
  81. ○時計(clock)
  82. (使用方法)
  83. 起動方法:『clock』ファイルを実行してください。
  84. 終了方法:ウィンドウ右上の終了ボタンを押してください。
  85.       『Alt』キーを押しながら『F4』キー、または『ESC』キーでも終了します。
  86.  
  87. (機能)
  88. ・ 鳩時計の鳩の代わりにキングが時刻を知らせます。
  89.  (時刻と同数(1〜12)だけ、キングがアクションします。)
  90. ・ 午後3時には文字盤がマリーの絵に変わります。
  91. ・ 文字盤の右上のボタン(キングが顔を出す部分の右側)を押すと時計の
  92.  「カチコチ」音を消すことが出来ます(時報の音は消えません)
  93.  
  94.  
  95.  
  96. ○スケジューラー(schedule)
  97. (使用方法)
  98. 起動方法:『schedule』ファイルを実行してください。
  99. 終了方法:ウィンドウ右上の終了ボタンを押してください。
  100.       『Alt』キーを押しながら『F4』キー、または『ESC』キーでも終了します。
  101.  
  102. (機能)
  103. ・ 予定の登録は、登録したい日付の欄をクリックすると行えます。
  104. ・ 登録できる期間は、現在の日付から1ヶ月先までとします。
  105. ・ 記録は、登録した予定日を経過すると自動的に消去されます。
  106. ・ 予定の変更・消去を行いたい場合は、変更したい日付の欄をクリックして、上書きある
  107.  いは『Delete』キーなどで消去を行って下さい。
  108. ・ 左右上方にある方向ボタンで、2週間ごとに日付を切り替えることができます。また、
  109.  その横にある丸いボタンは、当日へ戻るボタンです。
  110.   ※祝日には対応していません。
  111.  
  112. *)文字の入力できる部分は、ビジュアルとして表示されている部分のみとなります。
  113. (表示されていない部分は、参照することができません)
  114.  
  115.  
  116.  
  117. ○メッセンジャー(message)
  118. (使用方法)
  119. 起動方法:『message』ファイルを実行してください。
  120. 終了方法:グラタンをクリックすると、終了確認のウィンドウが表示されますので、終了
  121. を選択してください。また『Alt』キーを押しながら『F4』キー、『ESC』キーでも終了
  122. します。
  123.  
  124. (機能)
  125. ・ ファイルを実行すると、メッセージを入力するためのウィンドウが出ます。一行目に
  126.  メッセージを送りたい相手の名前,二行目以降にメッセージ本文などを入力します。
  127. ・ メッセージ入力ウィンドウの音声チェックボックスをOFFにすると,グラタンの走行音
  128.  を消すことが出来ます。
  129. ・ メッセージの登録を完了すると、グラタンがメッセージを引きずって画面上をランダ
  130.  ムで移動します。
  131. ・ マウスカーソルをグラタンや看板に合わせると、グラタンが止まります。メッセージ
  132.  ボックス横の上下ボタンで、情報のスクロールを行えます。カーソルをグラタンから離す
  133.  と、再び画面内を動き回ります。また、 マウスカーソルが1分間以上移動しなかった場合
  134.  は、グラタンと看板にカーソルが重なった場合でも、グラタンは止りません。
  135.  
  136. *)一行に入力できる文字の数は、全角文字で16文字までです。(それを超えた部分は、
  137. 入力は出来ますが参照することができません)。また桁数は内蔵メモリーの許す限り制限
  138. はありません。
  139.  
  140.  
  141. B.G.I.シリーズ(以下の説明は全てB.G.I.シリーズに関するものとなります)
  142.  
  143. ●セットアップと起動方法
  144.  
  145. 【Windows 95からセットアップする場合】
  146.  CD-ROMドライブに本CD-ROMを挿入しSETUP.EXEを起動します。
  147. NEC PC 9801/9821シリーズをお使いの方は、インストールするデフォルト
  148. ディレクトリの指定でC:¥BGIのドライブ番号C:をA:に変更してください。
  149. 問題がなければ、スタートメニューに「BGIナディア設定」を登録して終了します。
  150. その後、登録された「BGIナディア設定」アイコンを選択すると、ソフトウェアを
  151. 起動できます。
  152.  
  153. 【Windows 3.1のプログラム マネージャからセットアップする場合】
  154.  アイコンメニューの中の「ファイル名を指定して実行」を使います。参照ボ
  155. タンでCD-ROMドライブのなかを表示させ、ルート(一番表面)にあるSETUP.EX
  156. Eを選択して「OK」ボタンで実行します。CD-ROMドライブ番号がわかっている場
  157. 合は、「ファイル名を指定して実行」ウィンドウの中のコマンドラインに「ド
  158. ライブ番号:¥SETUP.EXE」と直接タイプして、実行しても同じです。特に、NEC
  159.  PC 9801/9821シリーズをお使いの方は、インストールするデフォルトディレク
  160. トリの指定でC:¥BGIのドライブ番号C:をA:に変更してください。
  161.  
  162. 【Windows 3.1のファイル マネージャからセットアップする場合】
  163.  CD-ROMドライブのファイルを表示させて、ルートにあるSETUP.EXEをダブルク
  164. リックして実行します。特に、NEC PC 9801/9821シリーズをお使いの方は、イ
  165. ンストールするデフォルトディレクトリの指定でC:¥BGIのドライブ番号C:をA:
  166. に変更してください。インストール作業に問題がなければ、プログラム マネー
  167. ジャに自動的にBack Ground Image Seriesグループウィンドウが登録され、
  168. 「BGIナディア設定」アイコン、その他が登録されます。その後、「BGIナディア設定」
  169. アイコンをダブルクリックすると、ソフトウェアを起動できます。
  170.  
  171.  
  172. ●仮想メモリ(スワップファイル)
  173.  Windowsには「仮想メモリ(スワップファイル)」の設定がありますが、この
  174. 設定で「自動設定」もしくは「常設」になっていない場合は注意が必要です。
  175. イメージファイルのインストールに際して、ハードディスクの容量が十分にな
  176. い場合は、少なめにインストールしてください。Windows 95をお使いのお客様
  177. は「システム」の「仮想メモリ」の設定を「自動設定」に、Windows 3.1をお使いのお
  178. 客様は「スワップファイル」の設定を「常設」にして下さい。
  179.  
  180. ●アプリケーション
  181.  インストールを含めた各種設定のためには、CD-ROMが必要です。また、他に
  182. 複数のアプリケーションを起動した状態になっていると、システムリソースが
  183. 足りなくなって、「BGIナディア設定」のアプリケーションが正しく動作できない
  184. 場合があります。その場合には、他のアプリケーションを終了させた後に、起動
  185. してください。
  186.  
  187. ●メモ機能
  188.  スケジュールなどが書き込めるメモについては、画面サイズの4分の1以上を
  189. 表示することができません。また、文字の切り取り、カット、張り付け、アン
  190. ドゥは、キーボードによる操作で可能です。
  191.  
  192. ●オリジナル写真追加
  193.  好きな写真を好きな日に追加することができます。グラフィックスデータは
  194. ペイントブラシ等で編集したビットマップファイル(.bmp)が利用できます。
  195. カラーの写真などはカラーパレットの問題から、きれいに表示できない場合が
  196. あります。
  197.  
  198. ●パニックボタンの設定
  199.  一般的には、アルファベットのAからZ、数字の0から9、等が利用できます。
  200. その他のアプリケーションで機能しているキーとぶつからないように設定して
  201. ください。特に、特殊キー等との(Ctrl, Alt, NFER, XFER, GRAPH, ファンク
  202. ションキーなどの)併用は避けてください。
  203.  
  204. ●スライドショー
  205.  オートで動作させる場合、CD-ROMドライブの読みだし速度や画面サイズの大
  206. きさの問題から、3秒以下にすると正常に動作できなくなる場合があります。ま
  207. た、終了させるには、マウスの右ボタンをクリックするか、画面をクリックし
  208. てESC(エスケープ)キーを押してください。
  209.  
  210. ●サウンドデータ
  211.  「デートブック」で、起動時にサウンドを鳴らしたい日付を選択し「サウン
  212. ド」ボタンをクリックするか、デートブック上のイメージデータのアイコンの
  213. 左側をダブルクリックすると、サウンドの選択を行うためのダイアログが開き
  214. ます。自分の好きなサウンドを選択して下さい。あらかじめ、起動時にサウン
  215. ドが鳴るように設定されている日には、スピーカーのアイコンが設定されてい
  216. ます。
  217.  
  218. ※サウンドデータとして指定できるファイルはWAVE形式(.WAV)のみです、必
  219. ずハードディスク上にあるものを設定してください。CD-ROMに収録されている
  220. サウンドファイルなどの場合にも、ハードディスクにコピーしたうえで利用し
  221. てください。
  222.  
  223. ※なお、このCD-ROMにはサウンドデータは収録されていません。
  224.  
  225. ●「B.G.I.Engine」を停止させる場合
  226.  「B.G.I.Engine」はその構造上、Windows起動後は常にメモリに常駐していま
  227. す。したがいまして、他のソフトウェアなどを動作させる場合は、「B.G.I.En
  228. gine」を停止させたほうがよい場合もあります。
  229.  Windows 95をお使いのお客様は、タスクバーにある、「BGI Engine」を右ク
  230. リックすると「閉じる」というボタンが表示されますので、「閉じる」を選ん
  231. で下さい。
  232.  Windows 3.1をお使いのお客様は、アイコン化された「B.G.I.Engine」をマウ
  233. スでクリックして「閉じる」を実行してください。「B.G.I.Engine」は通常の
  234. 場合、Windows起動時に必要になるだけです。Windowsを再起動するか、BGISU.
  235. EXEを実行すると元の状態に戻すことが出来ます。
  236.  再度「BGI Engine」を起動する場合、Windows 95をお使いのお客様は「スタート
  237. メニュー」から「プログラム」→「スタートアップ」→「BGI Engine」を選ぶと起動します。
  238. Windows 3.1をお使いのお客様は、アイコン化された「B.G.I.Engine」をマウス
  239. でダブルクリックしてください。
  240.  また、アプリケーションで設定した環境設定は、同様にWindowsを起動するか
  241. BGISU.EXEを実行することで壁紙に反映されます。
  242.  
  243. ●「B.G.I.シリーズ」の削除
  244.  Windows 95の場合は、タスクバーを右クリックして、「タスクバーのプロパ
  245. ティ」を表示させて、「[スタート]メニューの設定」を選択した後、「詳細ボタン」を
  246. クリックして、プログラムグループに登録されている「Back Ground Image Se
  247. ries」と、スタートアップに登録されている「B.G.I.Engine」を削除してくだ
  248. さい。すでに起動している「B.G.I.Engine」を右クリックで終了させた後に、
  249. ハードディスク上のデータを削除してください。SETUP.EXEでインストールされ
  250. るファイルは、インストールされたディレクトリ内のファイルに加え、window
  251. sディレクトリ内にBGI.INIという設定ファイルがあります。
  252.  Windows 3.1の場合は、プログラム マネージャの中のスタートアップグルー
  253. プに登録されている「B.G.I.Engine」を削除してください。すでに起動してい
  254. る「B.G.I.Engine」を終了させた後に、ハードディスク上のデータを削除して
  255. ください。また、SETUP.EXEでインストールされるファイルは、インストールさ
  256. れたディレクトリ内のファイルに加え、windowsディレクトリ内にBGI.INIとい
  257. う設定ファイルがあります。
  258.  
  259.  
  260. ●複数のアプリケーションの起動
  261.  複数のアプリケーションを起動した状態になっていると、システムリソース
  262. が足りなくなって、「B.G.I.シリーズ」のアプリケーションが正しく動作でき
  263. ない場合があります。その場合には、他の起動しているアプリケーションを終
  264. 了させた後に、再起動してください。
  265.  
  266. ●複数のB.G.I.シリーズ
  267.  複数の「B.G.I.シリーズ」を同一マシンにインストールする場合には、動作
  268. に不具合が発生する場合がありますので、インストールするディレクトリを分
  269. けていただけるようお願いいたします。
  270.  
  271. ●指定したイメージデータが表示されない場合
  272.  「B.G.I.シリーズ」の起動中、コントロールパネル等で日付を当日(実際の
  273. 日付)よりも前に戻してから「B.G.I.シリーズ」のアプリケーションを終了す
  274. ると、参照ファイルの作成日と、更新日が逆転してしまい、稀に表示される絵
  275. が設定と異なりランダムに表示されたり、画像が表示されないなどの不具合が
  276. 発生するようです。もしも、このような現象が認められた場合には、以下の2つ
  277. ファイルを削除してから、アプリケーションを再起動してください。
  278.  
  279. (C:¥bgi¥shedule.bgi、C:¥bgi¥nadimage¥image.bgi)
  280.  
  281.  また、最新のパソコンシステムやグラフィックスアダプタの場合、ディスプ
  282. レイドライバに問題があり、メッセージをだして、壁紙が生成されない場合が
  283. あります。ディスプレイドライバにWindowsソフトウェアを開発する場合の標準
  284. 的API(プログラムに必要な関数や手続き)が移植されていなかったり、そこに
  285. 不具合がある場合、BGIエンジンの壁紙生成に問題となります。この場合の解決
  286. 方法は、最新のディスプレイドライバを入手することが必要になりますので、
  287. パソコンシステムやグラフィックスアダプタのメーカーに問い合わせてくださ
  288. い。(たとえば、 NECの場合はインターネットのFTPサイトや、NIFTY-Serveに
  289. フォーラムがあり、常にドライバ関係がアップロードされています。)あるい
  290. は、Microsoft Windows 95をインストールすると、自動的に最新のドライバが
  291. インストールされて、問題が解決することもあります。
  292.  
  293.  
  294. ■ユーザーサポートについて
  295.  「ふしぎの海のナディア〜デスクトップ アクセサリー」の不具合等の場合
  296. には、以下のような項目についてお調べいただき、メモ等をご用意になった
  297. 上で、ご連絡をいただけるようにお願いいたします。また、症状が発生してい
  298. るコンピュータの近くでお電話をいただけると便利かと存じます。ファックス
  299. でのサポートをご希望の場合には、お返事を差し上げるファックス番号を明記
  300. して下さい。
  301.  なお、収録されたデータの内容等に関するお問い合わせにはお応えいたしか
  302. ねますので、ご容赦下さいますようお願い致します。
  303.  また、直接のご来社になってのご質問等は、対応致しかねますのでご遠慮下
  304. さいますようお願い致します。
  305.  
  306.   ・ソフト名
  307.   ・購入時期
  308.   ・購入店名
  309.     ・症状(具体的に詳しく、再現性の有無も含めて)
  310.     ・ご使用機種名とOSのバージョン
  311.     ・ご使用のディスプレーモード(モニタの表示色、表示領域)
  312.     ・搭載メモリの容量
  313.     ・ハードディスクの空き容量
  314.     ・頻繁にご使用になるソフトウェア
  315.     ・ネットワーク環境
  316.  
  317.  
  318. ●パイオニアLDC株式会社 「お客様相談センター」
  319.     
  320. 住所:〒150-8506 東京都渋谷区恵比寿南1−20−6
  321. 電話:03-5721-9876
  322.   (受付:月曜日〜金曜日の10:00〜12:00・13:00〜17:00)
  323.     ※祝祭日、及び毎月第一水曜日の電話受付はお休みさせていただきます
  324. ファックス:03-5721-9884(受付時間:24時間受付)
  325.  
  326.  
  327. ※Nifty-ServeのPC Vender Station G(GO SPCVG)に、B.G.I.シリーズの開発
  328. 元、インクリメントP株式会社の会議室(ステーション)が開かれています。
  329. B.G.I.シリーズの関連情報やサンプル画像、F.A.Q.などの技術情報を見ること
  330. が出来ますのでご利用下さい。また、インターネット上のホームページでも情
  331. 報が公開されていますのでご参照下さいますようお願いいたします。
  332.  
  333. URL:http://www.incrementp.co.jp/
  334.  
  335.  
  336. ----------------------------------------------------------------------
  337. 【使用時の注意】
  338.  
  339. ■ゲームや、その他のアプリケーションの動作が極端に遅くなった場合には、
  340. そのアプリケーションを動かす時のみ「BGI Engine」を終了させて下さい。タ
  341. スクバーにある、「BGI Engine」を右クリックすると、「終了」というボタン
  342. が表示されますので、「終了」を選んで下さい。
  343.  再度、「BGI Engine」を起動するには「スタートメニュー」から「プログラム」→「スター
  344. トアップ」→「BGI Engine」を選ぶと再起動します。
  345.  
  346. ■「Internet Explorer 4.0」のアクティブディスクトップと「BGI Engine」を
  347. 同時に使用すると、正常な動作をしない場合があります。この場合、「BGI En
  348. gine」を終了させるか、デスクトップの設定で「webページで表示」のチェック
  349. を外した状態でご使用下さい。
  350.  
  351. ■「BGI Engine」の起動中、デスクトップ領域を変更した場合、イメージデー
  352. タが正常に表示されなくなる場合があります。その場合、Windowsを再起動する
  353. か、「BGI Engine」を再起動して下さい。
  354.  
  355. ■編集メニューは、「イメージブック」や「デートブック」で編集することの
  356. できる文字列に対してだけ有効なコマンドです。これらのコマンドはショート
  357. カットキーでご利用いただけるようお願いいたします。
  358.  
  359.    切り取り …… CTRL + X
  360.    コピー  …… CTRL + C
  361.    貼り付け …… CTRL + V
  362.  
  363. ----------------------------------------------------------------------
  364. 【インターネットのご案内】
  365.  
  366. ¥INET¥GAINAX.HTMはHTMLで記述された、ハイパーテキストです。
  367. インターネット用のブラウザー(NETSCAPE NAVIGATOR や MICROSOFT INTERNET
  368. EXPLORER)でご覧ください。
  369. ガイナックスのインターネットホームページにリンクできます。
  370. ----------------------------------------------------------------------
  371.  
  372.  
  373. ※B.G.I.(Back Ground Image)シリーズはデータライブラリではありません。
  374. 収録されたデータを引き出して使用することは一切できませんのでご注意くだ
  375. さい。
  376.  
  377. ※INETフォルダ内のGANAX.HTMLはHTMLで記述されたハイパーテキストです。
  378. インターネット用のブラウザーソフト(NETSCAPE NAVIGATORやMICROSOFT 
  379. INTERNET EXPLORER)でご覧ください。
  380. ガイナックスのインターネットホームページにリンクできます。
  381.  
  382. 株式会社ガイナックス
  383.  
  384.  
  385. (C)NHK・総合ビジョン・TOHO
  386. (C)ガイナックス/パイオニアLDC/インクリメントP
  387.